なんとなく、かっこよくタイトルを英語で。
意味は通じるかもですが、文法?的にあっているかは知りません。
英語、話せたらカッコイイのになー。
さてさて、4月はスゴイ事になっています。
週の真ん中からほぼサロンにはおりません。
サロンのご予約は月・火・水:午前のみ しかお受け出来ずご迷惑お掛け致しますが、ぜひぜひ週イチsalon、月イチsalon、イベント先へお出掛け頂けると嬉しいです。
◎イベント日程&traveling salon(出張サロン)◎
4/1(日)Senkiya 12:00-18:00 月イチsalon @東川口
4/5(木)谷中ビアホール 11:00-20:00 週イチsalon @上野桜木あたり
4/7(土)はけのおいしい朝市 @武蔵野公園 くじら山付近
4/8(日)Wedding market 2 @東京ステーションホテル
4/12(木)谷中ビアホール 11:00-20:00 週イチsalon @上野桜木あたり
4/13(金)はかり屋 10:00-16:00 出張サロン @越谷
4/14(土)春のマルシェ 10:30-16:30 @越谷サンシティ
4/19(木)谷中ビアホール 11:00-20:00 週イチsalon @上野桜木あたり
4/20.21(金土)このまるシェ 11:00-18:00 @蒲生WAnest
4/22(日)草加Welcome Fes @草加駅丸井前
4/26(木)谷中ビアホール 11:00-20:00 週イチsalon @上野桜木あたり
4/27(金)クラフトハウスばく 12:00-18:00 月イチsalon @武蔵野市関前
4/28.29(土日)遊び町一丁目 @天王洲
サロンへのご予約もお待ちしております!
どこかで皆さまにお会い出来るのを楽しみにしていまーす。
M
漠然と、だけど西東京時代からずっと、salon周辺MAPを作れたらな。と思っていました。
それが昨年、ひょんなことから動きだすことに。
吉祥寺、三鷹が自転車圏内、最寄り駅 武蔵境にある図書館 武蔵野プレイスは1日いても飽きなし、小金井公園は最高!友人知人にもめぐまれて、、といろいろな欲が満たされる場所に住んでいて、出来れば離れたくない。という想いを抱えながら(そんな大袈裟ではないか、笑)物件を探してたあの頃。
移転してきて早1年。
新しい出会いが盛りだくさんで、想像を超えて楽しんでます。
あの頃の私に教えたい。草加って面白いよ、
せっかく来て下さったお客さまに楽しんで頂きたい。というのが1番だけど、地図を作ることでまだまだ知らない草加を私も知りたい。
そして、「次はあのお店に行ってみたいね」と、また草加に来て頂けたら。(そのついでにキクヤへも!♡)
初めての事ばかりで戸惑っていますが、、笑
草加を歩きたくなる地図 「grass+」
どうぞよろしくお願いします。
以下、一緒に作る、Pelekas book 新井さんの言葉を。
◯◯◯
草加を歩きたくなる地図制作室『grass+』。
HammockRefle Kikuya菊川真琴 と Pelekas book新井由木子 の共同企画、はじまりました。
Hammock Refle Kikuya は昨年西東京から草加に越してきました。
遠方からKikuyaに来てくださるお客様に、もっと草加を楽しんで行っていただきたいという思いがあります。(注:Kikuyaはご夫婦ですが、地図作りは奥さんの方です)
pelekas bookはイラストレーター兼本屋。
草加の歴史を勉強中、草加の魅力を紙の上に表現したいという思いがありました。
この二人で草加を歩きたくなる地図『grass+』グラスプラスを作ります。
grassは『草』
+は『加』える
グラスプラスは草加という意味の造語です。
地図の羅針盤をあしらったロゴマークはこうして見るとヨットの帆のようにも見えて、
昔綾瀬川を帆舟が登ってきたことを思うと、川の流れるこの街っぽくて良いなあ、なんて思っています。
今日の打ち合わせはHammock Refle Kikuyaにて。
「ほっぺがおちる」ってどういうこと?というムダ話も挟みながら、grass+の核を再確認。
vol.001のタイトルは『草加を歩く・こぐ・出発する、おいしい ひと皿』に決まりました。
読み物特集はいくつかの案から考え中です。
創刊号はこの春を予定しています。
しばらくすると、みなさまのお店のドアを、二人でノックいたします。
その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
M
気持ちのよい青空。
雨が少なくて田畑は困ってるんだろうなー。
と思いながら、洗濯物がパリっと乾く、お日様はありがたい。
さてさて、今日は草加駅東口から徒歩1分。
本格的なイタリアンが食べられる
居酒屋レストランバー和伊話云さんをご紹介。
本格イタリアン料理・和食 居酒屋レストランバー
和伊話云(わいわい)
Lunch 11:30-14:00 (平日)
12:00-15:00 (土日祝)
Dinner 18:00-00:00
※月休
埼玉県草加市高砂2丁目11−6
TEL :048-934-5167
HP http://waiwaisoka.com/
キクヤが戴いた、シェフのオススメ定食 メインのお肉に小鉢、サラダ、ライス(大盛無料!)
ドリンク・ドルチェ付で¥1200!
私はパスタランチ¥1000!こちらも大盛無料♡ サラダ、ドリンク、ドルチェ付
この日はベーコンとズッキーニのAOPでした。
そしてドルチェ。美味しかったー。
11:30 OPEN すぐに、お伺いしてよかった。と思うくらい、
スグにお客さんでいっぱいになる店内。
納得の美味しさでした。そして、何と言っても、
オーナー大さんのお人柄が1番お客さんを惹きつけて離さないんだろうな。
と勉強にもなりました。
どんなお店でも、オーナーさんやスタッフさんが魅力的なお店が賑わっている。
Kikuyaも人間力をUPしていかないと!と思うこの頃。
サロンにいらした際には是非、お立ち寄りくださいねー。
M
リフレクソロジー基本講座ではリフレクソロジストとして活動出来るよう、
基本的な座学と技術を身につけて頂く講座となります。
また、ハンモックリフレクソロジーを学びたいけれど未経験、
もしくは技術が未完成という方に受講して頂く講座です。
◎受講時間◎
20時間 (1日4時間以上6時間未満)
ご都合に合わせて受講時間をお決めください。※短時間希望の場合はご相談ください。
※20時間で習得できなかった場合、補講に1時間¥2,000 申し受けます。
◎受講内容◎
・基本的な座学
・英国式を基本にしアレンジしたオリジナルリフレクソロジー(パウダー施術)
・ケーススタディー
※オイルでの施術を学びたい方はご相談ください。※別途費用を申し受けます
◎受講料◎
¥80,000 (テキスト・パウダー等備品)
◎開催地◎
Kikuya BASEsaLon (最寄駅:谷塚駅/草加駅(東武伊勢崎線))
◎開催日程◎
・基本的に受講生のご都合に合わせて開講しておりますのでお気軽にご相談ください
その他、ご質問等ございましたらお気軽にHP内≪contact≫からお問合せください。
東京蚤の市、初日の天気、施術出来たお客さまの人数に、切なさ爆発だった1日。
2人体制で臨んだ2日目。
前日とは打って変わって好スタート!が続き、途切れることなく来て下さったお客さま。
1日目に、もう飽きられちゃったんじゃないか?と不安な気持ちは飛んで行き、
本当にホッとした日になりました。
数年前からリラクゼーションが注目されるようになったとは言え、
やっぱり、おいしいモノやかわいいモノ、オシャレアイテムなどなど。敵わないアイテムはたくさん。
お財布の下の下の方の優先順位になってしまう気持ちも分からなくもなく、、、
でも我が家にとって死活問題なので、今後もリラクゼーションの大切さをアピールしていきますよ笑
さてさて、今日は草加では知らない人がいないんじゃないか!?と思うほど人気のCaféをご紹介。
café gallery CONVERSION
OPEN 11:00-19:00 日休
*Lunch 16時まで L.O 18時
HP http://www.cafegalleryconversion.com/
埼玉県草加市高砂1-10-3 P:隣にコインパーキング有
厚焼きのホットケーキが名物で、TVにもよく取り上げられているコンバーションさん。
私も少し前にたまたま実家で見ていた『火曜サプライ』でウェンツさんが訪問しているのをみて、
自分のお店のように、自慢げに父母に紹介しました笑
ホットケーキはもちろん、ランチのパスタやカレーも美味しくて。
さらにはこどもも気兼ねなく一緒に行けるオシャレなのに温かいcafé。サイコーです。
店内にはイラストレーターの新井さんがOPENしている小さな本屋、Pelekas Book&gallery さんもあって、
本好き、café好きの私には天国のような憩いの場。
サロンにいらした時にはぜひ!お立ち寄りください!
:雑記:
キクヤのお仕事関係の友人との繋がりも多く、移転後すぐにお茶しがてらご挨拶。
おかげで草加のイベントSOSO market(5/5開催)にも呼んで頂け、草加のお店の方々とも知り合うきっかけとなりました。
もっともっと、地域密着のサロンになれるよう、がんばりますので、みなさんどうぞよろしくお願い致します!
M
昨年に続き、今年も星野リゾート リゾナーレ熱海さんでGW(4/29-5/3)限定salonをOPEN!
5/1-3の3日間は女性セラピストさんもお手伝いに来てくれて、2人体制で施術!
男性に施術されるのは恥ずかしい…とか、友達と一緒に受けられれば…などなどが解消されて、
前回よりたくさんの方に笑顔になって頂けたらなぁ。と思っています。
リゾナーレ熱海にご宿泊予定のみなさまー!(^^)!
ぜひ、ハンモックにくるまりに、くすくすの森へいらしてください。
お待ちしておりまーす。
M
旧サロン方面(東京西側)からはもちろん、遠方から草加まで来て下さるお客さまも多いので、
せっかくこちらまでいらして頂いたならプラスで寄り道出来る場所をご案内させてもらおう!と。
ゆくゆくは簡単なMAPが作れたらいいなぁ。と考え中。(絵心ないけどね笑)
ということで、まずはコチラをご紹介。
coco家カフェsmile plus
OPEN 11:00~17:00 ( L.O.16:00 ) 水休
HP : http://livsoka.com
埼玉県草加市中央1-5-25 P:2台
草加駅から徒歩9分、サロンからは15分。
ベビーマッサージやフラワーアレンジメントなど、いろいろなWSも開催されているコミュニティカフェ。
写真のダッチベイビーも美味しかったけど、ランチのラザニアも美味しかったなぁ。
サロンにいらした際はぜひ(⊙ꇴ⊙)!
M
少しづつご予約も入るようになり、移転前のような(とはいえまだまだですが(T_T))サロンワークが送れるようになってきたかな?と感じる日々を過ごしています。
まずはバタバタしていてやっていなかった確定申告を終わらせねば。。。
と格闘しているキクヤですが笑
さてさて、
サロンのご予約方法について少しご案内を。
HammockRefle®Kikuya では、メールやお電話、SNS・クービックという予約システムを使ってご予約をお受けしておりますが、サロンのご予約の他に traveling salon や イベント出店などもあり、ご希望の日時にご予約をお受け出来ない事もありご迷惑をお掛けしております。
せっかくお問合せ頂いたのにお断りしなければならないのはとても悲しいし、2度手間をかけさせてしまっているなぁ。と申し訳なくなってしまうので、お問合せの前に、1度スケジュールのご確認をオススメ致します!
クービック予約システムはシステム上、ご予約スタート時間のみの枠がご予約締切となり、他の時間(施術中)はご予約可能となってしまっているため少し分かりにくいのですが、予約方法としてはとてもシンプルで簡単なので、スケジュールをご確認の上ご予約して頂けるとスムーズにご予約頂けます。
直接メールやSNSでお問合せも大歓迎ですので、お気軽にお問合せくださいね。
スケジュールはHPのSCHEDULEページに随時反映させるよう心掛けております。(写真参照)
空欄の日は10:00-18:00でご予約可能日、出店するイベント名や予約締切情報などもUP!
記載部分をClickして頂くと、イベント詳細や予約締切時間・可能時間などの記載もしております。
もちろん反映が遅れてしまう場合もございますが、ご予約お問合せ前に1度ご確認して頂ければ幸いです。
お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願い致します!
M
突然のお知らせで申し訳ございません。
この度、12月30日をもってサロンを閉店させて頂くこととなりました。
少し離れてしまいますが埼玉県草加市に移転します。
新サロンOPENは2017年1月後半から2月を予定。準備が整い次第お知らせ致します。
その可能性があると知りつつ入居し、サロンをOPENして5年。継続出来る可能性を期待してはいましたが、
大家さんの都合で2017年3月末以降、この場所は無くなってしまうかもしれません。
(出来る事なら残って欲しい!)
この場所だったからこそお会い出来たお客さま。
この場所だったからこそご依頼頂いた仕事。
この場所だったからこそ出来たサロンワーク。
この場所だったからこその出逢い。
たくさんの方に支えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
この場所でサロンを始めるというチャレンジが出来たこと、この場所で始めたからこそ
次に進めるチャンスを頂けたんじゃないかと思っています。
今までサロンへ来て下さった皆さま、本当にありがとうございました!
この場所からなるべく離れたくなくて、いろいろな方に物件情報を頂きましたが、
今の雰囲気を残しつつ、、、いろいろな条件を総合した結果、移転を決めた場所しかありませんでした。
(ご協力下さった皆さまには本当に感謝!)
淋しい気持ちはもちろんありますが、今まで通りクラフトハウス ばくさんへの出張サロンや個人様宅出張、
イベント出店は変わらず、こちらにも顔を出します。
お会い出来た方には口頭でお伝えして来ましたが、諸事情により、きちんと報告出来なかった数ヶ月。
ようやくご報告出来てホッとしました笑
新しい場所でさらにパワーUP出来ればと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
とはいえ12月30日までは現サロンでのご予約承っております。
週末のご予約は埋まりつつありますが、この場所で最後の施術を楽しみにぜひお出掛けください!
HammockRefle®︎Kikuya
菊川 太
もみじ市2016 http://momijiichi.com/2016/
2016.09.17*10:30-16:30
2016.09.18*10:00-16:00
調布市多摩川河川敷
宮代トウブコフェスティバル vol.2 http://tobuco-fes.com/
2016.09.18-19*10:00-16:00
コミュニティセンター 進修館 〒345-0822 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-1-1
最近のコメント