歳を重ねるごとに1年が過ぎていくのを早く感じるのはなぜだろう、、、と毎年思うこの季節。
新しい生活がはじまる人は期待と不安が入り交じった、なんとも言えない季節なんだろうなぁ。
そんな我が家も来年は娘の入園やらなんやらで、久しぶりの新生活がはじまるんだと思うと、人見知りな私は今から期待より不安で胸が苦しくなってきます、、、笑
さてさて、そんな4月のTraveling Refleは…
そしてそしてGW前半4月29日〜5月2日の4日間は…
星野リゾート リゾナーレ熱海 内 森の空中基地 KUSUKUSUにて、GW限定出店させて頂きます!
こども達が空中アスレチックで遊んでいる合間やちょっとCoffeeを飲みながらゆっくりしにきたついでにお立ち寄り頂ければ嬉しいなぁ。
※宿泊者様限定イベントです
このツリーハウスの下にハンモックを。
ご一緒の皆さんで楽しんでもらえるようハンモックをいくつか吊るす予定(o^^o)
ツリーハウスからの見える景色は本当にリラックスできる眺めでした。
きっともう宿泊の空きは無さそうですが、、、
こどもが楽しめて、おとなはゆっくりとした時間が過ごせるホテルです。
ぜひぜひチェックしてみてください!
4月はサロン以外でも、武蔵野公園と熱海でお会い出来るのを楽しみにしていまーす!
M
3/18 睡眠の日。
そんな今日、テレビ朝日 朝の情報番組 “グッド!モーニング”で
NTT ドコモさんの 体験マガジンとチケットが毎月届く定期便サービス すきじかん が取り上げられ、その中でハンモックリフレをチラッと紹介して頂きました。わぁお!!
前日に撮影で翌日早朝の放送。1分ほどの放送ながら、3時間はサロンでいろいろ撮影していたよう。
(私と娘は撮影の邪魔にならないようお出掛けしてました笑)
口をとんがらせて喋っている事がとても気になった。というキクヤ。
私はそんなこと?より、最近お気に入りなのか?毎日のようにかぶっているニット帽姿がどうしても 北の国から の五郎さん(田中邦衛さん)に見えてしまって、そこばかりが気になってしまうのでした。
(さりげなく別の帽子を勧めた方がよかったかな、とか、今日は帽子ナシの方がよかったかな、とか)
関係者のみなさま、お疲れ様でした。そして、貴重な経験をありがとうございました!
M
少し前から見聞きするようになった『グランピング』
グラマラス(Glamorous=魅力的な、魅力のある)と
キャンピング(Camping )を掛けあわせた造語で
自然の中にいながらラグジュアリーなキャンプスタイルのこと
もうそれはそれは夢の世界♡
まさか、テントの中にベッドがあるなんて!
まさか、テントの中にソファーがあるなんて!
まさか、キャンプなのに豪華料理を食べれるなんて!!
まさかまさか、キャンプなのにバスルームがあるなんてーーー!
※一例です。全てに当てはまるわけではありません※
などなど、最近では日本でもいろいろな場所で体験出来るようになったみたい。
そんなグランピングをケータリングするLogCANDLE CAFEさんが
イベントを開催!Kikuyaは10日のみハンモックリフレで参加させて頂きますよ!
WSやアコースティックライブなどの詳細は、facebookイベントページをcheck ☆
https://www.facebook.com/events/490808547772839/
※事前予約が必要なコンテンツもいくつかございますのでご注意ください!
グラマラスでラグジュアリー(普段言わない言葉の連続)なキャンプスタイルを体感しに、
ぜひぜひお出掛けください(^_-)-☆
昼間もよいけど、やっぱり夜の雰囲気は最高だろーなー。
M
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LogCANDLE CAFE 2016 エキシビジョン
「グランピング × 地方創生」をコンセプトにスタイリング、料理、ワークショップなどの
ケータリングサービスを全国展開しているLogCANDLE CAFEが、
2016年のホットシーズンに向けてリハーサルキャンプを行います。
今年のLogCANDLE CAFÉのコンテンツを体感できるエキジビジョン。入退室自由、宿泊も可能!
日時:2016年3/10(木) 12:00~3/12(土) 9:00 *雨天決行
場所:城南島海浜公園 第一キャンプ場 東京都大田区城南島4丁目2-2
最寄駅「JR大森」or「京急大森海岸」/バス「城南島四丁目」下車徒歩3分
・お車方は第一駐車場をご利用ください。
主催:LogCANDLE CAFEグランピングユニット
コンテンツ:焚火焙煎コーヒードリップWS、1斤サンドイッチ作りWS、ヨガWS、
プレミアムBBQ、アコースティックライブetc
キャンプでこんな料理が!? 丸太で出来ているロウソク LogCANDLE
最近のコメント